診療方針
大切にします
治療方法・計画
を立てます
重視した治療をいたします
綿密な検査を実施
歯科治療を行う前には十分な検査を実施し、情報を収集します。より精度の高い検査により、安全性の高い治療を行うよう心がけています。位相差顕微鏡を用いた歯周病検査や人体に受ける放射線量が少なく、患者様の体に負担をかけることなく正確に診断できるデジタルX線システム等、最新の歯科医療設備を備えています。
インフォームドコンセント
近年の医療技術の進歩は目覚ましく、歯科分野においても高度な先進医療が普及し、治療の選択肢は多様化、かつ複雑化しています。そこで、当院ではカウンセリングルームを設け、模型や写真等を用いて視覚的に説明しています。また、専門的になりがちな歯科用語も分かりやすくご説明いたします。
総合歯科治療
歯の治療は多岐にわたります。一言に虫歯の治療と言ってもその原因は日頃の食生活や習慣にあったり、歯周病が進んでいることによるものも考えられます。さらに噛み合わせが悪いことにより、顎のはたらきが上手く機能していない等も考えられます。これらの観点から当院では「総合歯科治療」を柱にあらゆる病因を排除して、より健やかな歯の維持に努めています。
より正確な治療を提供
当院では、より正確な治療を提供する為に、マイクロスコープを導入しています。ご自身の天然歯をより長く使って頂くためにも、歯を削る部分を最小限に抑えます。
また、マイクロスコープがある為、噛み合わせにも重要なかぶせ物等も正確です。
歯の保存治療を大切にしています
当院の治療は、「天然歯の保存」にこだわり、治療を行っています。ご自身の歯に勝るものは無いと思っています。まず、歯を残すことを前提に、歯の保存治療を進めています。歯に着色が見られる場合でも、むし歯の進行が非常に遅く、そして目立たない部位では歯を削ることは有りません。また、歯の神経をとってしまうと歯の寿命が短くなりますので、むし歯が深くても、痛みがほとんどないようでしたら出来る限り神経を残す治療を最優先で考えます。また、歯周病で骨を失ってしまい、グラグラした歯も出来る限り残す為の治療を提案しています。
診療のご案内
インプラント治療

抜けた歯にフィクスチャー(ネジ)を打ち込み、そのネジを土台にしてアパットメントと人工の歯を装着する治療法です。歯が一本もない場合でもインプラント義歯などによる処置が可能です。
審美歯科

「機能的な側面」と「美的な側面」の両方に焦点を当てた歯科医療のことです。見た目をきれいにするだけでなく、失った機能を回復させ、全体の調和のとれた美しさと機能性を兼ねそなえた歯に導きます。
矯正歯科

当院では床矯正を行っています。発展途中の子どもの「あごの骨」を正常に発育させ、歯を抜かずに「自然に」美しい歯並びにする矯正治療です。歯を抜かずに天然歯を残すことができます。